オートランド福岡
SUZUKI スズキ SBS FUKUOKA<SBS福岡>福岡市 博多区 中央区 東区 南区 新車 中古車 逆輸入車 車検 修理 株式会社エーエルエフ



〒812-0007
■福岡市博多区東比恵4-5-10
■TEL: 092-474-3233
■FAX: 092-474-3575
■Email: info.alf819@gmail.com
■営業時間: 10:00~19:00
(日・祭日18:00迄)
■定休日: 水曜日
■九州運輸局認証番号:1-4284



SBS FUKUOKA 公式LINE








  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

       : 定休日

【SBS FUKUOKA・レンタルガレージ】

 

只今、初月❝半額❞お試しキャンペーン実施中!!
★大型バイクスペース:¥6,600(税込)

★小型バイクスペース:¥4,400(税込)

 

■レンタルガレージ料金(月額)

 【大型バイクスペース:9台枠】:¥13,200(税込)>>>契約中:2台 / 空き:7台

 【小型バイクスペース:3台枠】:  ¥8,800(税込)>>>契約中:0台 / 空き:3台

 

■1Dayレンタルガレージ料金(1日)

 小型~大型まで終日お預かり: ¥1,500(税込)

 

■利用可能時間

 24時間/365日 

 

■お支払い

 「前払い制」となっております。

 月賃貸料は「毎月27日」に「翌月分」をお客様からお振込もしくは店頭でのお支払いとなります。

 

■その他

 ヘルメットやグローブなどを収納出来る「鍵付きロッカー」は無料で付帯されます!
 可能な限りお客様のご要望に応じますので詳しくは当店(TEL:092-474-3233)までご相談下さい!

 

 

 

 

①.24時間365日出し入れOK!完全会員制の安心&セキュリティー!
当ガレージは「24時間/365日」出し入れが可能です。また他とは違い「バイクショップ内レンタルガレージ」ですので、日中はショップ営業、夜間は防犯カメラにて常時録画監視しておりますので、セキュリティー面は万全。身元確認の上での「完全会員制ガレージ」ですので、不特定な第三者から触れさせる事なく安心です!

 

②.駅から5分&バス停から3分でアクセス抜群!【P】も多数有り!
当ガレージの場所は福岡市営地下鉄:東比恵駅から徒歩5分、西鉄バス:比恵バス停より徒歩3分。

と電車やバスでのアクセスが抜群に便利です。
また、近くにはコインパーキングも多数完備されておりますので、車で来てバイクを出してツーリング~
帰って来てバイクをガレージに戻して車で帰る…といった使い方も可能です。

 

③.50ccスクーターから大型バイクまで対応OK!

当ガレージでは50ccスクーターなどの小型バイクから大型バイクまで幅広く対応しております。

(※但し、一部のアメリカンやツアラー、三輪トライク、振り分け式ツーリングボックス装着車などは不可× リアボックス装着車などは現車確認の上、要:相談とさせて頂きます)

もちろん事前の見学もOKです。「自分のバイクは大丈夫?」とご心配な方は是非一度ご相談下さい。

 

④.雨風、台風の心配がありません!
当ガレージは昭和の時代からある建物を流用した非常に頑丈な造りとなっており、雨風の影響はもちろん、台風などでも大切な愛車を安心して停める事が可能です。

 

⑤.ロッカー&充電機器の使用は無料!
ご契約頂いた方にはもれなく「無料ロッカー」を1つご提供。また駐輪中の愛車のバッテリー管理など充電器等のご使用なども、もちろん「無料」です。

 

 

 

【月極二輪駐輪場利用約款】

SBS FUKUOKA/(株)エーエルエフ(以下「当社」)が管理する「店内月極二輪駐輪場」を利用の際は下記規定に従って頂きます。利用の際には必ず以下の規定内容をご確認下さい。

 

1.短期二輪駐輪の為の場所の提供
当・月極二輪駐輪場は短時間駐輪の「場所」を有償にて提供する事を目的としたものであり、自転車その他、家財などの保管・管理を目的とするものではありません。また場内は駐輪以外の用途にはご使用出来ません。

 

2.場内利用時間
月極二輪駐輪場内での利用時間は入庫から「最長8時間以内」とします。継続して8時間を超えての保守などの使用を行わないで下さい。また、これを超える場合は事前に当店窓口でお申し出下さい。

 

3.放置車両及び取扱い
当月極二輪駐輪場利用者が契約無くまたは窓口連絡先に連絡する事なく、該当する二輪車を31日を超えて駐輪している場合、当社は当該利用者に対し、指定する日までに当該車両を出庫する様、要求する事が出来るものとします。また、上記の当社が指定する日までに出庫した事を確認出来ない場合には当社は以下の対応が出来るものとします。

 

●利用者を確知する為に鍵の解錠をした上で、車両・付属装着物・積載物等の調査を行います。

●運営管理上、支障があると当社が判断した場合、駐輪場内に掲示をした上で車両を当社が指定する保管場所に移動を行います。

●当該車両の所有者に引渡しを行います。尚、この場合利用者は当該車両の引渡しをもって一切の権利を放棄したものとみなし、当社に対して車両の引渡請求その他、何らの異議を申し立てないものとします。

●当社の指定する日から60日を経過した場合、利用者が当該車両の所有者である時は、その所有権を放棄したものとみなし、当社において当該車両の廃棄その他の処分をする事に同意したものと致します。

 

4.駐輪する事が出来る車両
当駐輪場内に駐輪する事が出来る車両のサイズは、下記の基準に該当するものに限ります。
(※下記の基準は車両の付属装着物を含めて判断をします)

 

【自動二輪車(排気量50cc超)】   :車両全長 2,250mm以下 車両全幅 1,100mm以下

【原動機付自転車(排気量50cc以下)】:車両全長 1,700mm以下 車両全幅  700mm以下

 

尚、上記基準に該当する場合でも下記の車両は駐輪する事が出来ません

 

(1)無登録車両、車検切れ車両、暴走族的車両、一般道路を走行する事が禁じられている車両、自動車登録番号に覆いがなされているまたは取り外されている車両、仮登録中の車両、車体の特定が困難な車両等


(2)ロック出来ない形状の車両、破損が著しい車両、危険物を積載している車両、その他駐輪場の管理上支障のある車両、付属装着物等が多数あり接触により駐輪場施設や他の車両など利用者に損傷を発生させる恐れがある車両


5.駐輪料金

●当駐輪場の利用者は、駐輪場に掲示した料金額および料金体系により月額駐輪料金を支払い下さい。

●駐輪料金は「月額/前払い制」です。駐輪位置番号を確認の上、 指定口座へお振込もしくは店頭窓口にてお支払い下さい。

6.駐輪場利用方法
●駐輪場の利用者は枠内にしっかりと駐車し、必ず施錠を行って下さい。

●異なる番号の駐輪スペースには絶対に駐輪しないで下さい。

●隣接する他車両への接触及び触れる行為などは絶対に行わないで下さい。

 

7.利用上の禁止行為
●飲酒等行為禁止:飲酒や薬物使用状態でのご利用は厳禁と致します。
●場内走行禁止:場内入場後は車両から降りて移動を行って下さい。
●迷惑行為の禁止:アイドリングや空ぶかし、むやみに警笛を鳴らす事、大きな声や音を出すなどの行為を禁止します。
●火気厳禁:場内での喫煙または火の使用は禁止します。(※別途、喫煙場所はございます)
●不衛生な行為の禁止:場内へのゴミの放置、不衛生な行為は禁止します。
●関係者以外の入室行為の禁止:関係者以外の方は当駐輪場内の立ち入り及び什器に触れる事を禁止します。
●什器及び施設を破損させた場合の連絡義務:什器や施設を破損させた場合は速やかに当店窓口に報告連絡を行って下さい。
●場内掲示物の内容遵守:場内の注意看板、掲示物に記載されている内容を遵守して下さい。


8.不正駐輪
以下の駐輪方法は「不正駐輪」と致します。

●当社との契約に無い車両。

●上記「3.放置車両~」に該当した車両。
●上記「6.駐輪場利用方法」に該当した車両。

●駐車場スペース以外の空きスペースや車路への駐輪
(※尚、不正駐輪を発見した場合、当社は場内の別スペースに移動した上での課金等の対応を取る場合があります。この場合、正規駐輪料金に加えて当該対応に要する費用及び違約金3万円を請求いたします。また切断したロック等当該対応により生じる利用者の損失は一切補償致しません)

 

9.利用者の賠償責任
当駐輪場の利用者が本規定や駐輪場内に掲示された規定に違反した場合または故意もしくは過失により駐輪場の什器や設備を破損した場合、それにより当社が被った損害(※その結果駐輪場の全部または一部を休業しなければならない場合はそれにより逸失した営業上の利益を含みます)を賠償して頂きます。

また、入口鍵を紛失された場合は3万円、ロッカー鍵を紛失された場合には6千円をご請求させて頂きます。

 

10.免責
当社は、車両と付属装着物または積載物の盗難、紛失、汚損、破損、故障その他の不具合についてはその一切責任を負いません。また、台風、水害、火事、天災地変、戦乱、暴動、火災その他の不可抗力、不正駐輪による出庫妨害その他の第三者の行為、電力事情の変動その他の当社の責めに帰す事の出来ない事由に起因して車両の所有者または利用者が被った損害についてはその一切の責任を負いません。

 

~以上~                                 

 

<2022年4月1日改定>